上川神社

上川神社(かみかわじんじゃ)は、北海道旭川市にある神社。金運上昇パワースポットとして有名。

例祭日
7月21日

祭神
天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)
大己貴大神(おおなむちのおおかみ)
少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)
豊受姫神(とようけひめのかみ)
大物主神(おおものぬしのかみ)
天乃香久山神(あめのかぐやまのかみ)
建御名方神(たけみなかたのかみ)
譽田分命(ほんだわけのみこと)
敦實親王(あつざねしんのう)
鍋島直正命(なべしまなおまさのみこと)
黒田清隆命(くろだきよたかのみこと)
永山武四郎命(ながやまたけしろうのみこと)
岩村通俊命(いわむらみちとしのみこと)

旧社格
県社

2chから
・病院が旭川なんだけど、以前来た時に看板を見て気になっていたのが上川神社。 絵馬を 奉納し、おみくじを引いてみたら「なおる、よき医師に頼め」 普通2時間ほどのところを 4時間がかりの手術でしたが、 なんとか子宮は残りました。
・とりあえず安全地帯のメンバーはお祓いに行くべき。 玉置だけじゃなくてメンバー全員トラブル続きじゃないっすか。 身内が自殺したり、体調崩したり、友人が事故ったり、仕事がポシャったり。 上川神社辺りでお祓い受けた方がいいと思われる。
・上川神社まで、元旦に友達とチャリのっていった記憶がよみがえるおwwww あのくっそ 寒い中チャリのって馬鹿すぎる ・・・え?男といったんだけど

場所:〒078-8327 旭川市神楽岡公園2番地1

アクセス(鉄道), JR旭川駅からバス約15分「上川神社前」下車徒歩すぐ. JR旭川駅から車約10分、または徒歩約1時間(約4km).
(車), 道央道旭川鷹栖ICから約40分.
駐車場, 有料

施設・場所の種類:神社
スポンサーサイト



[ 2011/10/16 18:44 ] 北海道 | TB(0) | CM(0)

神威岬

神威岬(かむいみさき)は、北海道積丹郡積丹町大字神威岬にある岬。透明度の高いブルーの海に向かって突き出る岬が特徴。周辺の店のウニ丼も魅力のようです。

2chから
・素晴らしいぞ。 札幌あたりからだと頑張って日帰りで行けるが、 バスなどで 帰る自国を気にすると、岬の夕日が見れないから 一泊するのが良いかな。 近くの島武 意海岸はまだ見ていないから、また行くつもりだよ。
・やっぱり積丹岬の付け根あたりの有名店で食べる生うには 余市や古平で食べるのより もも一つ美味しかった 積丹ブルーの海も神威岬や積丹岬でなきゃ満喫できないよ ...
・積丹半島の神威岬のドライブインはウニ丼とじゃがべーとソフトクリームがびっくりする ほど美味い
・北海道一の絶景だよ、 夏の積丹ブルーの海もきれいだわ。
・行ってみました。 残念 なことに、遊歩道が崩落したようで、駐車場からすぐのところまでしか行けませんでした 。 途中みさきでウニ丼食べるところまでは快調だったのですが。
・隠れた観光スポットだと思う。襟裳宗谷両方言ったが一番 きれいだった。沖縄かってくらい海青かった。

ウニ丼とセットの感想が明らかに多い!

場所:北海道積丹郡積丹町大字神威岬

アクセス:(車)札樽自動車道小樽ICから国道5号を余市方面に23km、余市で国道229号に入り45km
(電車) JR余市駅前から北海道中央バス神威岬行きで1時間45分、終点下車。徒歩すぐ。

駐車場(収容台数), 300台. 駐車料金, 無料

施設・場所の種類:海・海岸・港・岬
[ 2011/10/10 21:49 ] 北海道 | TB(0) | CM(0)

神の子池

神の子池(かみのこいけ)は、北海道網走管内斜里郡清里町にある池。摩周湖の地下水が湧き出た伏流水から出来ているといわれる。水の透明度は高く、水面がエメラルドブルーに見え、神秘的な雰囲気を漂わせる。

2chから:・裏摩周清里峠をクッシャラ方面に下っていく途中にある「神の子池」林道約2キロ 積丹 、神岬町「神威岬」駐車場から徒歩約30分(昔は国道沿いの食堂潮ノ裏からシカ行け なかった。当時は片道1時間の道程)

・神の子池は団体客がいたら雰囲気 ぶちこわしだね

・摩周湖は本当に美しい でも個人的にもっと感動したのは摩周湖のそばに ある神の子池

・自然に出来た池か?初めて見つけた人は驚いたろうなぁ。

場所:北海道斜里郡清里町。清里町市街から北海道道1115号摩周湖斜里線を根室管内中標津町方面に進むと、途中に神の子池を示す看板がある。そこから約2キロほど林道に入ると神の子池に着く。

アクセス:定期的なバスなどは出ていない模様。車かバイクかタクシーで。札幌から車で行くと6時間~7時間。裏摩周展望台からだと車で約10分、清里町市街からだと車で約30分。

施設・場所の種類:湖・池・沼
[ 2011/10/03 22:19 ] 北海道 | TB(0) | CM(0)